vesaドライバーでqemuの2D性能UP


qemu+etch で 動画ファイルを見ると相当小さいものでも画面が飛びまります。qemuのビデオエミュレートにはデフォルトのcirrus以外にvesaに対応したvgaがあるのでそれを使ったところ2D性能が多少改善しました。
その方法とベンチ結果を報告します。


1.linux_etch_xx.batの編集

qemuを呼び出してるところに -std-vga オプションをつけます。
START qemu_cvs.exe -L . -m 512  -std-vga -kernel-kqemu  ~~~~~~~

2./etc/X11/xorg.confの編集

Deviceセクションのcirrusをvesaにします。
Section "Device"
        Identifier      "Cirrus Logic GD 5446"
#       Driver          "cirrus"
        Driver          "vesa"
        BusID           "PCI:0:2:0"
EndSection
本体のXwindowは立ち上がらないので、黒画面からviを使うか XDMPCまたはVNCを使います。

3.ベンチ結果

HDbench Clone
TOTAL FLOAT INTGR MEMRY RECT CIRCL TEXT  SCRL IMAGE READ WRITE DRIVE
qemu-vesa 59836 144593 181163 66749 9986 12317 18198 60 61 154202 11096 /tmp:10MB
qemu-cirrus 57070 141757 187535 66368 5729  3361 2959 47 22 147686 15263 /tmp:10MB
vmware  89787 157078 204366 82705 22664 15995 30046 74 142 308404 76538 /tmp:10MB
qemu-Xvesa 65972 148683 191151 69487 25105 21216 25223 67 83 161319 17476 /tmp:10MB

動画再生に効くイメージ性能が22から61と格段に改善されていることがわかります。

(8/19)Xvesaという簡易Xサーバーを試した結果を追加。さらに83へと改善されたが導入が面倒なので導入法は書かない。



このHPの内容に問題等ありましたら sけい し(skeishi@yahoo.co.jp)まで連絡願います。
戻る
sけいし発HPに戻る

inserted by FC2 system